投資も仕事と考えろ

投資で楽して稼ごうなんて甘すぎる。

基本的に自分はそう考えています。

 

ただ、ほとんどの人がそんな気持ちで投資をはじめ、そして失敗して散っていきます。

 

個人でトレードするということはリターンも大きいですが、それだけ難しいことです。

もう本当に放置したいのなら人に運用してもらう手段にした方がいいでしょう。ただし利回りは年数パーセントです。

※ただし、その場合運用先や運用方法の不透明な怪しいファンドなどに手を出さないこと!

証券会社のファンド・保険会社の投資性商品・投資信託などが候補ですね。

 

MAMとはなんだろう?うちが頑なにMT4にこだわる理由

被害者続出!あなたは本当にそんな得体のしれないところにお金を預けるのか?

 

↑以前にもこの件に関しては記事を書いていますので参考にしてください。

怪しい業者に預けたらもう戻ってきません。

 

 

さて、序盤から厳しい話になりましたがトレードは本当に楽ではありません。

大きな利益を出していくにはどのような考え方が必要なのでしょうか。今回はそれについて考えていきたいと思います。

 

投資=仕事である

 

大きいくくりでいえば、投資も仕事に違いありません。

よく「お金に働いてもらう」と言いますが、完全に放っておいて増えるなんて都合のいいことがあるわけがありません。

会社でも上司が部下を動かしてはじめて事業が回っていきますよね?

これと同じでお金のマネジメントをするのがあなたの仕事です。

 

お金のマネジメント能力を上げていくために日々情報収集、相場分析などをしていきましょう。

 

 

投資=自営業である

 

経営者の方、個人事業主の方でトレードしている方には当たり前かもしれませんが、雇用されている仕事とは別次元の話になります。

自分の責任をもって進めていくものですので、自営業に近い感覚がないとうまくいかないでしょう。

よくあるのは

 

「VPS代がもったいない」※自動売買の場合

「勉強するのが面倒だ、人にやってもらいたい」

「損切りしたくない」

 

という声はよく聞きます。

自分の責任でお金を増やしていくのですから、努力は必要ですし経費は必要です。

労力やお金をケチっていると絶対に結果は出ません。使わないといけないものは使わないといけませんので、惜しみなくやっていきましょう。

 

もし片手間でやっていてうまくいかないのであれば自分を見つめなおすことも大切

 

大体物事がうまくいかない人は他人に責任を押し付けがちです。

もし今あなたが投資でうまくいっていないのであれば、これらのことを自分に当てはめ、できていないことがないか振り返ってみてください。

 

自分自身が成長しないと、何事もうまくいきませんよ!!

 

 

この記事に関してもう少し詳細を知りたい、質問したいという方は

公式LINEをご登録の上メッセージください!

【ID検索はこちら】※@から必ず入力下さい
@064bcldu

LINE追加

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

EA開発元の社長をしております、HIROです。 弊社ではEA開発を専門とする開発者が常駐しており、毎月沢山のEAを作成しています。 専門業者にしかできない、特別なEAをどんどん作成していこうと思います。 ブログでも紹介していければと思いますので是非読んでいってください!