EAをMT4にセットするとき、チャートの表示が多いものは少し大変です。
こちらでは少しでもわかりやすくするために解説をしていきます。
今回はUSDJPY、EURUSD、EURJPY、USDCAD、AUDUSD、USDCHF、EURCHF
の7通貨ペアをlong onlyとshort onlyの2つに分ける場合を例にとってご説明していきます。
この場合14チャート必要となります。
まずはチャートの表示

はじめにすべてのチャートを消しましょう。
その後図の丸が打ってある部分「ファイル」をクリック、新規チャートを選択し必要な通貨ペアのチャートをクリックして表示させていきます。
今回は各通貨ペアlong onlyとshort onlyに分けますので2つずつ表示させます。
たくさんあるチャートを整列しよう
今回の事例だと14チャート表示させます。ただ表示させただけだと図のようにぐちゃくちゃです。

画面上部のこのアイコンをクリックしてチャートを整列させましょう。
※この操作は画面上部「ウインドウ」→「ウインドウの整列」でも可能です。

するとこうなります

EAの設定でlong onlyやshort onlyの指定がある場合
EAをチャートにセットした時に表示されるこの画面で切り替えます。赤い丸の部分をプルダウンすれば
Only Long
Only Short
Long&Short
の3つが選択できます。

コメントを残す