今回は自動売買の開始と停止の仕方について説明していきます。
開始は非常に簡単で自動売買ボタンを緑にするだけです(画像付きで後述します)。
停止ですが、2つ方法があります。
①全体を停止
操作するMT4で行われている自動売買をすべて停止します。
②個別で停止
自動売買ツール(EA)はチャートごとにセットされています。
ですのでチャートごとに設定すれば該当チャートの自動売買のみ停止できます。
特定の通貨ペアだけ停止したいという場合に有効ですね!
では順番にそれぞれのやり方についてご説明していきます!
開始の仕方
自動売買ボタンをクリックし、画像のように緑の状態にしてください。

全体停止の仕方
これはとても簡単です!
図のように、MT4のメニューの「自動売買」の緑ボタンをクリックします。

その後「自動売買」のボタンが赤ボタンに変わり、MT4に入れている自動売買EAが停止となります。

個別停止の仕方
まず、チャート右上に表示されているニコチャンマークをクリックしましょう!

するとEAの設定画面が出てきます。
その後タブの「全般」をクリックして、「自動売買を許可する」のチェックを外します。
これで個別のEAについての自動売買を止めることができます。
逆に個別停止からもう一度自動売買を動かしたい場合はチェックを入れれば自動売買がスタートします。

※尚、この画面は
チャート上で右クリック、「エキスパートアドバイザ」→「設定」
でも表示可能です。
個別の場合、自動売買が止まっているか確認する方法としては、ニコチャンマークの表情を確認するのがいいかと思います。

笑っていれば自動売買ON

怒っていれば自動売買OFFになります。
以上となります。他に不明点ございましたらLINEまでご質問くださいね^^
コメントを残す