自動売買を使ってもFXで失敗してしまう人の特徴 トップ3!!

こんにちは!

私共のFX自動売買ツールも非常に好評で、月に100人近くのご利用者様が増加しています。

 

親・兄弟・友人にまで紹介いただける方も結構いらしゃるようで大変ありがたいですね^^

 

口コミでどんどん広がっている優秀なEAはこちら

 

さて、数百人の方のサポートを今しているわけですが、他の人がなんともないのに突然

 

「溶けてしまいました!」

 

といってくる人がいます。

破綻するような相場状況でないときが多いので、一応いろいろ聞いてみると、やらかしてる方が多いんですね。

色々ありますが今回はトップ3をお伝えしていきたいと思います。

運用の参考にしてみてください!

 

 

1、ロットを推奨以上に上げる

適切なロットで運用しないパターンです。

証拠金とロジックから、推奨ロットは割り出してあるのですが、ちょっと多めにしてしまう人がいるんですね。

これは激しく相場が動いたときに強制ロスカットを食らいやすくなります。

要は無茶な取引をしているということですね。

 

うちのEAはずっと勝ってるので、過信しすぎてしまう人がいるようです。

そもそもがFXなので、無茶はしないようにしましょう。

 

 

2、VPSを管理していない

ある時たいそう怒って連絡をしてきた方がいました。

溶けました。期待していたのに残念ですね!!最低なEAでした!

 

いやいや、溶けてないよ^^;

と思いまして、色々ヒアリングしていくと、VPSも取引状況も稼働させてから一回も見ていないということが発覚しました。

 

稼働開始数日後、VPS内でMT4がエラーで落ち、自動売買がポジションを保有したまま止まっていたようです。

 

PCで回すよりは安全にEA運用できるVPSですが、放置は危険です。

また、取引を毎日数回見る習慣があればおかしいことにすぐ気づけたはずです。

 

自動売買は資金とシステムの管理がキモになってきます。

 

 

3、裁量やっちゃいました

意外とけっこうあるのがこれ。

EAを運用している口座で裁量取引もやっちゃうというものです。

 

これも結構破綻している人が多くて、多くは大きいロットを裁量でエントリーさせたことによる証拠金維持率不足が多いです。

 

 

 

どうでしたでしょうか?

あなたはこんなことやったりしてませんよね?

 

FXはリスクは大きいが大きな利益が期待できる投資です。

言い換えれば管理を徹底し高望みさえしなければ普通の投資では考えられないような利益が手に入ります。

 

安全管理、しっかりやっていきましょうね。

LINE追加

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

EA開発元の社長をしております、HIROです。 弊社ではEA開発を専門とする開発者が常駐しており、毎月沢山のEAを作成しています。 専門業者にしかできない、特別なEAをどんどん作成していこうと思います。 ブログでも紹介していければと思いますので是非読んでいってください!