出だしから大変失礼ですが、連絡をいただく方の中に多いパターンとして
投資で騙されました。もう失敗したくありません!村上さんの扱われているEAで成功したいです!!
という類の人が多すぎます!笑
まあ、僕らは全うな商売しているので安心していただいていいんですが…
そうでない業者さんもどうやら結構あるようです。
もしあなたが騙されたり、粗悪な商材を引き当てやすかったら、以下の点に注意してみましょう。
騙されやすい人は大体このパターンにはまっています。
①そもそも、騙されたことを業者に言わない
あなたが詐欺業者だったら、どんな人が騙しやすいと感じますか?
当然、一度騙されたことがある人です。
これじゃあまた騙してくださいっていってるようなものですね…。
②他力本願は搾取される一方である
では、なぜそんなことを会ったこともない業者の方に言ってしまうんでしょう?
答えは明らかです。
あなたは人に何とかしてもらおうと思っていませんか??
他力本願じゃ何をやっても結果は出ません。そんなお人よしは世の中にいないので。
自分で情報を集めて、チャレンジして失敗して、はじめて判断力が身に付きます。
要は、
人を頼ろうとしている=判断力がない=騙される
このままじゃ、いつまでたってもお金を吸い上げられるだけですよ。
③甘く考えすぎである
これも根本論ですが…
例えば自動売買だったら、フォワードだけ見て判断してる人は世の中の本質がわかっていません。
物より人です!!
まともな商売をしようとしている人はきちんとしたエビデンスを出し商品をアピールしますが…
中には偽造もしくはそれに近いエビデンスでお客様を勧誘している業者は実際にあるようです。
このような案件に騙されないようになるには、やはり人を見る目をつけなくてはなりません。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?みなさんは自分に当てはまるようなことはありませんでしたか?
もし当てはまっているのでしたら、ちょっとでも自分と向き合う時間を作った方がいいかと思います。
自分を信じないのは問題ですが、全く疑わないのも問題なのです。
自分に的確な問題意識を持ち続けることで、あなたが詐欺案件や粗悪品を引き当てることはどんどんなくなっていくでしょう。
こちらも併せてお読みください↓

コメントを残す